夏帯 博多帯 福絖織物 (筑前織物) 謹製 本場筑前博多織 1本献上 八寸 名古屋帯 のご紹介! 博多帯を代表される機屋さんであり、、 毎年行われる博多帯の品評会はもちろん 数々の賞を受賞されているという訳だけでは 仕入れてきていないのですが・・ でも・・・やっぱり 数々の賞を受賞されている機屋さんとう事実は この帯を見る限り・・”裏切られませんよね〜♪” コチラの帯は 単衣や夏にお締め頂く帯となり、その季節に多くなるのが 鮮やかさのある色合いであり・・もちろん! そのような色合いも私も大好き♪ なのですが・・・「私は・・・夏も・・落ち着いた色合いが好き・・」 という方にと思い仕入れてきましたよ〜♪ 帯全体を見ると 落ち着いた高級感ある織りの雰囲気に魅せるのは やっぱり!それだけの 仕事が施された帯であるからこそ!! まず!帯地のご説明ですが、、 帯地もただ、、透けているだけの帯地は 天下の 福絖織物 (筑前織物)さんは織りませんよーー! 柄の入っていない部分は(紺・青・青磁)と青系の3つの糸を使用し 織り方を少し変化させることで それぞれの色の線に見て 感じる違いがある この手間暇の織こそ! 福絖織物 (筑前織物)さんの真骨頂! そ・し・て!! お待たせ!メインの”献上柄”ですよね! 小さな献上柄は多いのですが ここまでしっかりと 献上柄が施されると モダンな、エスニックな雰囲気の柄として 見え 献上柄自体完成度が高くバランスの取れた柄行は 改めて見ると 献上柄のステキさを感じて頂けます! 柄の入っていない 部分は細かな透け感(紗織) っとなり 大きな透け感ではありませんので 夏はもちろんですが、単衣の季節にもお締め頂けます!
|